100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

山室
【やまむろ】


旧国名:越前

日野川との合流点に近い九頭竜川の右岸に位置する。枝村に西垣内・巻垣内がある(名蹟考)。地内の観音堂(巻の堂)は,平安期平泉寺の僧が霊夢により神像を川に投じたところ,当地に流れ着いて3日3夜奇光を放ったため,村人が堂を建立しその像を安置したものと伝える。
山ムロ(中世)】 室町期から見える地名。
山室村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
山室(近代)】 明治22年~昭和32年の大字名。
山室町(近代)】 昭和32年~現在の福井市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7095602