角川日本地名大辞典 中部地方 山梨県 34 御納戸【おなんど】 旧国名:甲斐 藤川中流右岸に位置する。地名の由来は,柳沢吉保が甲府城主の時代,御納戸役が屋敷を構えたことにちなむ。【御納戸小路(近世)】 江戸期~明治初年の小路名。【御納戸町(近代)】 昭和23~46年の甲府市の町名。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7096384