100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

三之蔵
【さんのくら】


旧国名:甲斐

甲府盆地の西北部,北東の茅ケ岳の山脈に源を発する三之蔵沢および釜無川支流塩川左岸の段丘上に位置する。地名の由来は官米の貯蔵庫である屯倉が置かれたことによるという。縄文時代の柿原遺跡・牛が馬場遺跡・宮ノ下遺跡・辻森遺跡・砦遺跡がある。日之城の塩川からほぼ垂直にそそりたつ台地上には,応永年間武田信長が籠った砦である日之城があり,日之城集落はその根小屋(城下)集落として発達したものである。
三蔵郷(中世)】 戦国期に見える郷名。
三之蔵村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
三之蔵(近代)】 ①明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7097126