100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

網掛
【あみかけ】


旧国名:信濃

千曲川の左岸,前山・びんぐし山麓に位置する。集落の北側を西から東へ福沢川,中央を南から北へ網掛堰(六ケ郷用水)が流れる。地名の由来は,小字浜場が存在し,近くに千曲川の鮭を捕獲するに適した漁場があって網を掛けたところからきたものか。
あミかけ(中世)】 戦国期に見える地名。
網掛村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
網掛(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7099016