100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

羽毛山
【はけやま】


旧国名:信濃

鹿曲(かくま)川下流から千曲川左岸段丘上に位置し,南西は断崖と山林に囲まれる。地名は,南方の並列した断崖が古来崩壊を続けているため,端崩山の意味であるという(北佐久郡志)。台地の下山根から縄文・弥生時代の石器・土器が出土し,山腹からは鎌倉初期とみられる五輪・須恵器などが多量に出土する。
ハゲ山(中世)】 戦国期に見える地名。
羽毛山村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
羽毛山(近代)】 明治22年~現在の北御牧村の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7102690