角川日本地名大辞典 中部地方 岐阜県 44 八幡町【はちまんちょう】 (近代)明治42年~現在の岐阜市の町名。もとは稲葉のうち字玉姓(ぎよくせい),上加納のうち字西邸の各一部。町名の由来は地内に八幡神社があることによるという(旧岐阜市史)。昭和27年一部が金宝町1~4丁目となる。昭和5年の戸数53・人口201,同40年世帯数79・人口271。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7108012