100辞書・辞典一括検索

JLogos

30

姫村
【ひめむら】


旧国名:美濃

(近世)江戸期の村名。美濃国可児(かに)郡のうち。幕府領岡田将監支配。「慶長郷牒」「元和領知改帳」による村高2,188石余。「正保郷帳」では姫4か村とあり,村高2,203石余(うち田1,529石余・畑301石余・山年貢11石余・無地之田として360石余)。同帳によると幕府領岡田将監2,200石余・雲竜院領1石余・大岳院領1石余。のち姫村は今・大藪(おおやぶ)・下切・大針の4か村に分村。矢戸村を加えて姫五村とも称し,本村は下切村。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7108277