100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

真桑
【まくわ】


旧国名:美濃

根尾(ねお)川の水が伏流し地上へ噴き出す地に位置する。「和名抄」美濃国大野・不破(ふわ)両郡に三桑郷が見えるが,それらと同様,桑を賞美して称した地名という(新撰美濃志・地名辞書)。弥生時代の土器・石器を出土し,「濃飛両国通史」は本巣八郷の1つ物部(もののべ)郷の地に比定。「埴生の涼風」は帳内社本巣郡従五位上物部大明神を当地の産土神物部大明神に比定,祭神を弓削物部守屋であるとしており,大宝戸籍等に見える本巣郡物部氏の本拠か。古くより当地に多い守屋姓を物部守屋に発するものとする伝えもある。
真桑荘(中世)】 鎌倉期から見える荘園名。
真桑村(近代)】 明治30年~昭和30年の本巣郡の自治体名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7108641