100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

縄地
【なわじ】


旧国名:伊豆

河津川右岸に位置する。地名は縄引きをして田地を開いたこと,または地内の子安神社の祭神奈疑知命に由来する(南豆風土誌)。地内に縄文時代の金生遺跡,弥生・古墳時代の寺坂遺跡がある。
縄地(中世)】 戦国期に見える地名。
縄地村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
縄地(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7113232