100辞書・辞典一括検索

JLogos

32

愛知池
【あいちいけ】


日進市,愛知郡東郷町,西加茂郡三好町にまたがって位置する池。正式名称は東郷調整池。満水面積97万m(^2)・有効貯水量860万m(^3)。ダム形式は傾斜コア型アースダムで,堤長975m・堤高31m,体積104万m(^3)。昭和34年着工,同36年完成。主目的は愛知用水の水量を調節して農業用水や上水道用水を供給することにあるが,北部幹線用水路・矢作(やはぎ)川連絡導水路によって矢作ダムからの分水も受けている。透水性の地盤の上に建設されたので,漏水量を少なくするため,ダムから池側150mの区間でブランケット工法が採用された。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7115098