100辞書・辞典一括検索

JLogos

34

葦毛湿原
【いもうしつげん】


豊橋市岩崎町にある湿原。八名山地の西側山麓に位置し,標高30m,広さ約5ha。チャートや粘板岩からなる基盤岩が地下の浅い所にあり,山麓の斜面からの涸れることのない湧水によって生成された。自生する植物約750種のうち約90種が湿原植物。5月頃のミカワバケイソウ,秋のシラタマホシクサの群落は,東海地方にだけ見られる貴重なものとされる。湿原を含む周辺地区約1,883haが,葦毛湿原・岩崎自然散歩道として昭和45年に整備された。葦毛湿原を訪れる人が増加するにつれ,植物の盗掘や,ほかから植物が持ち込まれたり,ごみ・空缶による環境破壊が心配されるようになった。豊岡中学校をはじめ葦毛湿原保護団体によって湿原保護の運動が高まっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7115984