100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

瀬古
【せこ】


旧国名:尾張

庄内川と矢田川に挟まれて位置する。地名の由来は,役夫の通称である勢子が地名となったとする説(尾張志・東春日井郡誌),裏向をいう背戸によるとする説(地名考)があるが,狭間・湿地を表わす迫にちなむとする説(地名辞書)を採りたい。「徇行記」にも「此村ハ南ニ矢田川北ニ勝川縈回シテ,曲堤南西北ニ襟帯ノ如ク連ル卑湿ノ地ナリ」とある。また,康治2年の醍醐寺領安食荘の坪付に「水別里,迫田(せこた)里」とあるのは当地と関連するらしい(守山市史)。
瀬子(中世)】 戦国期に見える地名。
瀬古村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
瀬古(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7119771