角川日本地名大辞典 中部地方 愛知県 10 滝脇【たきわき】 旧国名:三河 巴川支流郡界川中流右岸に位置する。郡界川には落差30mの二畳ケ滝があり,地名はこれに由来するものと思われる。字西洞には滝脇松平氏の屋敷跡があり,石垣・古井戸が残る。【滝脇郷(中世)】 戦国期に見える郷名。【滝脇村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。【滝脇(近代)】 明治22年~昭和48年の大字名。【滝脇町(近代)】 昭和48年~現在の豊田市の町名。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7120130