100辞書・辞典一括検索

JLogos

36

東新町
【とうしんちょう】


(近代)昭和39年~現在の四日市市の町名。もとは四日市市浜一色の一部。町名の由来は,通称町名の東町・新浜町から各1字をとったことによる。東洋紡績の影響で開発された住宅地。昭和23年に開設した東橋北小学校が所在するが,昭和30年代からの石油化学コンビナート工場群の進出に伴い,大気汚染がはなはだしいため,公害喘息などの児童が増加。一方,住民は内陸部の新興の住宅団地へ移転する者が多く,児童数・学級数が昭和40年代後半から激減している。世帯数・人口は,同40年575・2,296,同50年476・1,756。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7127984