100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

長ケ
【なが】


旧国名:伊勢

長とも書いた。宮川中流域左岸の台地に位置する。北部より山が迫り,宮川は当地で大きく南に湾曲する。集落北部の丘陵南斜面に墳墓群があり,室町前期のものとされる古瀬戸の骨壺が出土している。また長ケ遺跡からは土錘や山茶碗が出土。
長御園(中世)】 南北朝期に見える御園名。
長ケ村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
長ケ(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7128132