100辞書・辞典一括検索

JLogos

20

笠置
【かさぎ】


旧国名:山城

鹿鷺とも書く。木津川上流域に位置し,西流する同川左岸に笠置山がある。地名の由来は,大津皇子が当地に狩猟した折,事故に遭い,山神の加護で救助されたので,その場所に笠を置いて帰ったことによるという(今昔物語集・笠置寺縁起)。笠置山頂にある笠置寺には,奈良末期以来のものといわれる弥勒・文殊・薬師の大磨崖仏があり,以後,平安・鎌倉期を通じて弥勒信仰地であった。
鹿鷺郷(古代)】 平安期に見える郷名。
笠置荘(中世)】 平安末期~戦国期に見える荘園名。
笠置村(近代)】 明治9~22年の相楽郡の村名。
笠置村(近代)】 明治22年~昭和9年の相楽郡の自治体名。
笠置町(近代)】 昭和9年~現在の相楽郡の自治体名。
笠置(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7138063