100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

宿久
【しゅく】


旧国名:摂津

宿人とも書き,古くは「すく」とも称した。勝尾寺川下流左岸に位置する。地内には,4世紀頃と考えられる前方後円墳の紫金山古墳がある。
宿人郷(古代)】 奈良期~平安期に見える郷名。
宿久荘(中世)】 平安期~室町期に見える荘園名。
宿久村(中世)】 鎌倉期~室町期に見える村名。
宿久庄村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
宿久庄(近代)】 明治22年~現在の大字名。
宿久庄(近代)】 昭和55年~現在の茨木市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7150423