100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

水無瀬川
【みなせがわ】


桂川の支流。指定流路延長4km。北摂山地の釈迦岳南方を水源とし,長谷川・善光寺川・滝谷川・鈴谷川を合わせて三島郡島本町広瀬で桂川に合流する。下流域には条里地割が見られ,島上郡条里の起点となっている(島本町史)。「日本書紀」に「遊猟於水生野(みなせの)」とあるように,古くから山水の景勝に富む狩猟地として多くの都人が遊行し,貴族の別荘が設けられ,現在の島本町百山付近には後鳥羽上皇の離宮,水無瀬殿があった。現在,桂川との合流点に近い右岸東方に水無瀬神宮が鎮座する。当川は後鳥羽上皇の「見渡せば山もとかすむ水無瀬川夕べは秋と何思ひけむ」(新古今集)に詠まれるごとく,歌枕としても有名。江戸期の享保3年には淀川筋掘并水無瀬山川違御普請により流路変更・護岸工事が行われ,現在の水路になったといわれる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7154063