100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

建屋
【たきのや】


旧国名:但馬

建屋川中流域。地名の由来は,往古楯縫部が置かれ,楯の屋(たてのや)があったことから起こったという(校補但馬考)。地内西方山上に城跡があり,竹田城主の祖建屋氏の居城といい,永禄3年頃は太田垣土佐守の一族片木摂津守が城主であったという(但馬の城)。建興寺は嘉吉2年の棟札をもつ古刹(養父郡誌)。江戸期ははじめ建屋町と称したが,延宝年間以降町村と呼ばれた。
建屋郷(古代)】 平安期に見える郷名。
建屋荘(中世)】 鎌倉期~室町期に見える荘園名。
建屋村(近代)】 明治22年~昭和31年の養父郡の自治体名。
建屋(近代)】 昭和31年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7160392