100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

松林苑
【しょうりんえん】


奈良市佐紀町・歌姫町に所在した苑地。中国では古くから都城宮室に広大な苑地を伴うことが通例で,日本では平安宮の南東に接する神泉苑が著名である。松林苑は,「続紀」に松林苑・松林宮・北松林などと見える平城宮の苑地である。この苑地の比定には諸説があったが,昭和54年平城宮北方に築地塀が発見され,広大な施設であったとする説が有力である。この推定松林苑の区画は,外郭と内郭があり,外郭築地塀は西半部がよく遺存するのに対し,東半部は地上に痕跡を留めず不詳である。外郭の築地塀は,調査の結果,平城宮大垣と同規模で藤原宮式軒瓦を使うなど,建造が平城遷都に遡る可能性が高い。南辺築地は宮北面大垣と平行し,その北約240mにある。これは,宮の北面西門の北付近で北折し,地形に沿って屈曲しながら約1km北上する。南辺築地の東側は,宮北面中門付近で痕跡がなくなるため,宮北面東門位置の真北で北折する説と,そのまま東に延びて宮東張り出し部の北にある水上池をとり込み,宮東面大垣位置で北折,磐之媛陵平城坂上墓を含む説とがある。松林苑の規模は前説で東西約0.5km・南北約1km,後説では東西が約1kmとなる。内部に分布する古墳は,前方部に瓦葺施設の推定される塩塚古墳のように,苑内の築山として利用されたようである。参考文献に,「松林苑の諸問題」(橿原考古学研究所論集6)がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7167466