100辞書・辞典一括検索

JLogos

波多井神社
【はたのみかいじんじゃ】


高市郡高取町羽内字アズキ谷にある神社。延喜式内大社。旧村社。祭神は甕速日命。羽内集落南方の尾根中腹に鎮座する。「大和志」に天照大神と称すとある。神護景雲4年大和に神封1戸を与えられ(新抄格勅符抄),天安3年従五位上に昇叙されている(三代実録)。神社下方の字井戸谷には大師井戸と称し,老杉に囲まれた清水がある。「大和志」にも「波多井神社……傍有清泉闔村所汲 潤沢下田数頃」とある。社名は,この清水が水利に不便な当地にとって大切な水甕であったことによる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7168849