100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

大池貴志川県立自然公園
【おおいけきしがわけんりつしぜんこうえん】


和歌山市・海南市・那賀郡貴志川町・同郡桃山町・海草郡野上町にまたがる県立自然公園。昭和34年指定。面積545ha,うち特別地域199.8ha。昭和29年5月5日県立公園の指定を受け,のち県立自然公園となった。当初は国主神社周辺を含んでいたが,昭和50年に解除され,新たに山田ダムを編入した。貴志川中流の古文化地域を中心に,古い溜池と新しいダムの周辺景観を主とした公園区域。和田川上流部洪積丘陵の広がる谷にある大池は,根来(ねごろ)寺の開祖覚鑁上人の築造と伝えられる古い溜池で,周囲4kmで,遊園地として親しまれ,サクラの名所でもある。南の鶏冠山から大旗山に及ぶ付近には,石斧などが出土した縄文遺跡があり,大池遺跡のほか缶子塚・双子三昧塚・平池古墳群・丸山古墳群など先史遺跡や古墳群が多数あり,低い丘陵に囲まれた農村風景とともに紀州飛鳥と呼ばれる。貴志川支流山田川には,吉野熊野総合開発の一環として昭和32年に築造された農業用灌漑を主とした山田ダムがあり,付近には園地・遊歩道のほか,ゴルフ場やアスレチック場も造られている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7170699