角川日本地名大辞典 近畿地方 和歌山県 22 渋田【しぶた】 旧国名:紀伊 志富田とも書く。紀ノ川中流左岸に位置する。地名の由来について,「続風土記」には「渋田は田地のあくつよき田をいふなり,志富田の文字に改めしは此村甚貧村なる故に訓同しきをとりて好字に改めしと里人いへり」とあるが,詳細は不明。【渋田村(古代)】 平安期に見える村名。【渋田荘(古代~中世)】 平安期~戦国期に見える荘園名。【渋田村(近世)】 江戸期の村名。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7171848