100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

牛戸
【うしと】


旧国名:因幡

「うしのと」ともいい,牛ノ戸とも書く。曳田川と小河内川との合流点付近に位置する。集落は,狭い谷間を東流する曳田川右岸に立地する。地名の由来は当地の地形にちなむものと考えられ,戸は「閉ざす」とか「止める」の意から発展して渡の意味とも考えられよう。また,大日山にある大日寺は牛の神様として信仰され,第2次大戦前まで参詣者が列をなしたといわれ,地名由来に関連するとも思われる。地内大日山には古墳1基が確認され,また土器も出土(河原町誌)。良質の粘土を産し,古代の窯跡がある。地内の河川床には甌穴群が見られる。
牛戸村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
牛戸(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7174400