100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

長和瀬漁港
【ながわせぎょこう】


気高(けたか)郡青谷町長和瀬にある第1種漁港。県東部,因幡(いなば)の西端にあたる。当港の漁業は明治期に入ってから小規模で進められたことが,明治40年の「蛸縄開始履歴及び規約」で知ることができる。日清戦争後,県内各地で漁業が活発になりかけた頃,当港も刺激を受け次第に専業化が進み,同36年に入って漁業組合を設立するに至った。当時イイダコを餌にした鯛延縄漁業に力が注がれ,所属の手漕船17隻が従事した。大正7年には鰯流し刺網の許可を受け,その後動力船の導入によって,漁獲高は安定してきた。漁港としては昭和12年国・県の補助金を基に東防波堤(積石堤)を築造。同33年西防波堤に着工し,同48年度の局改事業によって完成した。同49年国道9号が港の南の部分を通ることになり,国道改修事業の一環として船揚場を取得した。同50年度の局改事業で物揚場が完成したが,港内の消波が不十分で,今後外郭施設の充実により常時利用可能な漁業基地としての整備が急がれる。同54年度利用漁船は青谷町漁協所属の5t未満のもの42隻。陸揚高は,カレイ・ヒラメを主にして1億900万円(鳥取の漁港)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7176277