角川日本地名大辞典 中国地方 鳥取県 13 馬場【ばば】 旧国名:因幡 千代(せんだい)川下流右岸,大路山の西南に位置する。地名の由来は,当地が蔵田にある倉田八幡宮への御幸の馬場筋にあたることにちなみ,同宮の祭日には競馬が行われた(因幡志)。【馬場村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。【馬場(近代)】 明治22年~現在の大字名。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7176519