100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

久多見
【くたみ】


旧国名:出雲

久多見川上流域で,川沿いに耕地が開けている。「風土記」では玖潭(くたみ)郷とみえる。
玖潭郷(古代)】 奈良期~平安期にみえる郷名。
久多見保(中世)】 鎌倉期からみえる荘園名。
久多見村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
久多美村(近代)】 明治22年~昭和26年の村名。
久多見(近代)】 明治22年~昭和29年の大字名。
久多見町(近代)】 昭和30年~現在の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7178856