100辞書・辞典一括検索

JLogos

35

天草池
【あまくさいけ】


浅口郡鴨方町のほぼ中央部にある灌漑用の溜池。JR山陽本線鴨方駅北方約500mに位置する。この地方の地形は鴨山をはじめとして標高100~200mの丘陵地で,その低所を里見川が東流している。この丘陵地の凸部は山林・畑地となり,凹部は水田化されているが,流域は年間降水量が1,100mmと少なく,里見川も小河川で天井川でもあり,河況係数が大きく,農家は灌漑用水を天草池・天桝池(金光町)・湯ノ池(里庄町)など多数の溜池に依存してきた。なかでも天草池は東側堤防工事が昭和元年に行われ,面積11.3ha,周囲1,986mで,笠岡市の尾坂池にも匹敵する規模であった。しかし,現在,埋立てが進み,平成元年3月現在までに第3次埋立てが終わり,地の面積は3.4haに縮小されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7182056