100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

新見
【にいみ】


旧国名:備中

中国山地と吉備高原の中間の新見盆地に位置し,中央を高梁(たかはし)川が南流する。新見盆地とその周辺は中世新見荘のあった地域で,新見の町は新見荘の市場集落から起こり,地名もそれに由来する。中世には商業地として栄え,当地方の産物である漆・紙・蝋・鉄などの集散地であり,近畿地方とも盛んに取引きのあった三日市庭の分身に新見の名を残し,新たな新見村が高梁川左岸に成立した。
新見郷(古代)】 平安期に見える郷名。
新見荘(中世)】 鎌倉期~戦国期に見える荘園名。
新見村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
新見(近世)】 江戸期の町名。
新見村(近代)】 明治22~29年の阿賀郡の自治体名。
新見町(近代)】 明治29年~昭和29年の自治体名。
新見市(近代)】 昭和29年~現在の自治体名。
新見(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7185546