100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

梅原漁港
【うめばらぎょこう】


佐伯郡大野町にある漁港。国鉄山陽本線大野浦駅の東方に位置する。昭和27年指定の町管理の第1種漁港。大正初期に漁民が増加し,外郭施設や防波堤をつくり,同3年に完成した。昭和25年の災害で護岸の大半が崩壊し,同28年復旧に着手し完成したが,再び同30年に高潮災害を受け,再度復旧した。昭和57年の漁獲量はカキ333t(大野町沿岸一帯の遠浜利用),ナマコ18t,カレイ8t,タイ4t,エビ類2t,その他4tの計369tで,大野町4漁港のうちでは最少となっている。陸揚量は昭和54年275t,同55年429t,同56年389t,近年も300~400t台となっている。昭和53年の334tの採取方法の内訳は,浅海養殖291tと最も多く,次に刺網,小型機船底引,一本釣りとなっている。同57年の漁協組合員は220名で,登録漁船は58隻,101総tである。なお,菅原道真大宰府遷下の際,梅が窪(梅原)に舟泊りをしたと伝える。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7187826