100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

干汐漁港
【ひしおぎょこう】


御調(みつぎ)郡向島町,向島の南岸にある港。昭和27年10月指定の町管理の第1種漁港。港の海岸線は,串山から南へ,広島大学向島臨海実験所のある所まで続き,沖合いにある上衛府島・下衛府島を結んだ海面である。2島が,備後灘からの風波を防ぐのに役立っているとみられる。向島漁協が串山にある。昭和13年頃には,西にある旧立花村の小学校付近から,干汐~大町(現在尾道市向東町)を経て戸崎瀬戸を通り,尾道市の土堂町まで通船があり,大人1人15銭であったという。なお,向島も海抜高度10m付近をたどると海岸線の入り組みが激しく,塩田を主目的とした干拓が各地で行われたが,干汐の地名も潮水のかかる所を干拓したことにちなむであろうという。当港域の海岸線の中央付近で海岸に突出した小山は,中世の水軍の見張りをも含めた城跡である。昭和57年の陸揚量329t(昭和54年303t,55年501t,56年394t)の内訳は,アサリ・ノリ各101t,タイ類17t,メバル10t,カレイ・グチ各7tなどで,すべて地区消費。登録漁船は62隻,107総t,漁業経営体数は65。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7190573