100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

美能漁港
【みのうぎょこう】


佐伯郡沖美町,西能美島の北西端にある港。県管理の第2種漁港。美能の集落の北岸を内港,南岸を外港と呼ぶ。内港は岸根鼻までの湾入部を指し,カキ用漁船および底引きの漁船が並ぶ。かつてはイワシ網が4統あったが今はなく,漁獲高からみるとカキ養殖が中心となっている。カキ筏は能美島北岸一帯,大奈佐美島周辺に浮かぶ。処理場は内港東側の埋立地に並ぶ。外港には桟橋があり,広島へのフェリー,高速艇が寄港している。内港北西岸の岸根鼻への砂浜は戦時中の要塞地帯から開放され,がんねムーンビーチという海水浴場となっている。夏は海水浴客でにぎわう。昭和57年の登録漁船は116隻,516総tで,陸揚量4,212t(同54年4,303t,55年5,202t,56年4,856t)の内訳は,カキ3,209tのほか,ナマコ・タコ・タイ・ブリ・カレイ・貝類など。県外出荷が56%。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7191107