100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

小野田港
【おのだこう】


小野田市小野田にある重要港湾。港域は,小野田港防波堤灯台を中心とする半径1,700mの海面と有帆(ありほ)川最下流の河川水面で,南は第1種漁港の木戸刈屋漁港を含む。明治14年設立されたセメント製造会社(同24年小野田セメント製造と改称)の国内初出荷のセメント運搬船住重丸・福吉丸は,明治16年神戸港へ向け当港を出航。以来,石灰石の入荷とセメントの出荷による船舶の発着でにぎわったが,港湾は遠浅で,干潮には干潟となり満潮期にしか船の出入りは不可能であった。大正15年までに,セメント会社は防波堤・防砂堤および埋立て,浚渫と築港の全事業を完成。昭和3年灯台竣工。同24年県営小野田港修築事業となり,港湾整備に取り組んできた。昭和60年の出入貨物量149万t,うち移入量65.3%で石炭・砂が多く,移出量の主なものは鉄鋼とセメント。入港船舶数2,753隻・入港船舶総トン数82万3,274t。外航商船13隻。港の南に中電小野田発電所,有帆川河口左岸に日産化学工場,本山岬北に西部石油山口製油所が立地する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7192298