100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

石州街道
【せきしゅうかいどう】


山陽道の津市(吉敷(よしき)郡小郡(おごおり)町)から石見国津和野・益田(島根県)に至る街道。石州往還ともいう。防長から石州に至る街道を,防長では石州街道・石州往還と呼んだため,萩城下から石州へ向かう仏坂道・土床道・白坂道・野坂道も石州街道・石州往還と呼ばれた。山陽道を宿場町津市で分岐し,山口盆地を縦断,木戸山の杖坂を登り,篠目・地福(阿東(あとう)町)を経て徳佐盆地をぬけ,野坂峠を越えて石見国に入った。地形的には,山口―益田構造線に沿い,河谷をよく利用した街道であった。現在でも,JR山口線・国道9号がこのルートを走っている。江戸期,山口の主要な町筋は石州街道に沿って東西に長く延びていた。現在,山口の中心商店街である道場門前・米屋町・中市・大市のアーケード街は,かつての石州街道の一部にあたる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7193351