角川日本地名大辞典 中国地方 山口県 42 長府古城町【ちょうふこじょうちょう】 (近代)昭和46年~現在の下関市の町名。もとは下関市大字豊浦村の一部。昭和57年大字豊浦村の一部を編入。地名について,「防長古城趾の研究」には「長府町東方先八幡の地,これを古城山といふ」とあり,古く佐加利山城があったことによると思われる。世帯数・人口は,昭和50年228・781(男371・女410),同60年291・807(男375・女432)。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7193597