100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

坂手港
【さかてこう】


小豆(しようず)郡内海(うちのみ)町にある地方港湾。管理は県。小豆(しようど)島の南東部,坂手湾内に位置する。港域は港の中央浮桟橋を中心に1,500mの半円内。水深は平均10m程度の自然の良港で,古くから帆船の寄港地として知られた。その草分けは室町期に水軍の根拠地であったといわれる。近世に至っても「順風待湊なる故廻船常に出入し,商漁家多く賑わう」(小豆島名所図会)とある。明治24年大阪~多度津航路の客船が寄港して以来,幾度かの変遷を経て,現在は関西汽船大阪―高松―別府航路などの寄港地となっている。また当初桟橋はなく,船と港の間をはしけ船で中継していたが,昭和2年野助太郎が個人営の浮桟橋を設置した。その後昭和25年から同47年まで数回にわたる施設の整備を図り,現在は県営岸壁2・内海町営桟橋1・海上保安庁桟橋1の計4バースになっている。行政上の港湾指定は昭和26年港湾調査規則による乙種港湾,同31年公有水面埋立法による乙号港湾,同36年香川県管理港湾,同40年港則法の適用港となっている。当港の利用状況は入港船舶約1,100隻で内航商船とフェリーが主であり,海上出入貨物4万3,000t,乗降人員約28万5,000人である(昭和55年)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7198625