100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

山田神社
【やまだじんじゃ】


観音寺市柞田町にある神社。延喜式内社。旧郷社。祭神は大穴牟遅命。少名毘古那命・山田大娘神を配祀する。山田大明神とも,旧郡名を冠して豊田神社とも呼ばれた。山田は近世村名黒淵の旧名で,その名のいわれは安閑天皇后妃春日山田皇女(山田大娘)の名代の地だったことにちなむといわれるが,明確ではない。山田大娘を祀ったのが創祀という。ただし「生駒記」「全讃史」は月読命を本来の祭神とする。社伝によると,古くは現在地の少し北東,中河原に所在していたという。旧社地推定地は柞田川に近く,柞田川の上流は古代氏族紀氏の本拠地と推測され,延喜式内大社粟井神社が祀られる。一方下流に位置するのが当社で,有力氏族に奉斎されたものと考えられるが,当社に氏族伝承はない。「延喜式」神名帳苅田郡条に「山田神社」と見える。貞享4年・元禄8年・宝暦7年・延享5年に社殿の造営が行われたが,荒廃していた(全讃史)。別当は真言宗の延命寺で,真如山と号し,薬師如来を本尊としていた(西讃府志)。明治維新後郷社に列格。婦人と子供の守り神として信仰が篤い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7200006