100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

秋月自然休養村
【あきづきしぜんきゅうようそん】


甘木市北部の秋月地区にある市の自然休養村。秋月地区は,古処・馬見山地中の小盆地で,秋月藩の城下町でもあり,筑前の小京都と呼ばれ,多数の観光客が訪れる。この恵まれた歴史と自然環境を保全し,地域経済の向上と地域住民や都市生活者に健全な休養の場を提供することを目的に,昭和57年,甘木市長谷山に中心施設として甘木市自然休養村経営管理センターが開設された。古処山中腹の林間休養施設,ナシ・リンゴ・ブドウなどのもぎとり園,観光花卉園などの施設もあり,秋月の自然と歴史を楽しむ貸自転車が利用できる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7208851