100辞書・辞典一括検索

JLogos

19

足立
【あだち】


旧国名:豊前

紫川の下流右岸,足立山の西麓に位置する。地名は神護景雲3年の道鏡皇位継承事件に際し,宇佐八幡の神託によってこれを誹謗した和気清麻呂が大隅に流される途路,痛めた足を当地周辺の温泉にて癒したという伝承に由来する。
足立村(近世)】 江戸期~明治20年の村名。
足立村(近代)】 明治22年~昭和2年の企救郡の自治体名。
足立町(近代)】 昭和35~45年の町名。
足立(近代)】 昭和45年~現在の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7208928