100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

石崎
【いしざき】


旧国名:筑前

羽金山北麓,一貴山川支流満吉川右岸に位置する。地名は,往古当地辺まで海辺であったことに由来するという(糸島郡誌)。弥生時代の石崎第1~6号遺跡,石崎遺跡,弥生時代~古墳時代の堤田遺跡,古墳時代の口戸第1~3号墳,縄文時代~平安期の曲り田遺跡などがある。高祖崎城跡は高祖城主原田氏の端城跡と伝える(糸島郡誌)。
石崎村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
石崎(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7209097