100辞書・辞典一括検索

JLogos

20

櫟野
【いちの】


旧国名:筑後

三池山の南麓に位置する。地名の由来は,櫟は櫪の別名で,櫪の樹林にちなむものであろう。当地に産する阿蘇凝灰岩は櫟野石と呼ばれ,古くから墓石や石塔類の素材として用いられたため,近年まで石工の里として知られた。
櫟野村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
櫟野(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7209180