100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

入地町
【いりじまち】


(近代)昭和初期の通称地名。「七条橋通社宅北端ヨリ県道ヲ北行シ戸畑市境ニ至ル」地域(八幡市公報)。昭和7年には17戸を数えた。入地は大字大蔵・槻田両村の小字。町名は昭和8年8月の八幡市告示第182号には見えるが,同9年3月の八幡市告示第48号では消えており,同年9月には「旧字入地ニ対シ新町名設定」(八幡市公報)とあり,上高見町となっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7209350