100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

岩屋
【いわや】


旧国名:豊前

英彦(ひこ)山山系の北東山間部,岩岳川の上流域に位置する。地名は景行天皇が征伐したという土蜘蛛が住む岩屋からきたといわれる。岩屋和泉守が居城したという岩屋城跡がある(築上郡志)。県史跡に指定されている岩洞窟には飛天の天井壁画が刻まれている。
岩屋村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
岩屋村(近代)】 明治22年~昭和30年の自治体名。
岩屋(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7209391