100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

大板井
【おおいたい】


旧国名:筑後

宝満川中流域右岸に位置する。地名は自然湧水に板囲いされたことによるともいう。大板井遺跡から弥生中期の住居跡・土壙および1,000余個の土器が発見された。「和名抄」に御原郡板井郷の地。中世は板井荘があった。市内長松の光養寺由緒書によれば,甲条(こうちよう)城主広瀬修理亮教康の孫祐明が当地に大板井城を築き,近隣諸氏と抗争したが,遂に敗れ大板井城は陥り,甲条城に帰ったという。
大板井村(中世)】 戦国期に見える村名。
大板井村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
大板井(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7209640