100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

大川町
【おおかわまち】


(近代)大正12年~昭和44年の通称地名。大字大里のうち。戸上山山系観音山と矢筈山の谷間を水源とする大川,および県道柄杓田大里線沿いの町。市門司消防署,大里東部公民館,市大里弓道場,大森公園,市営大里高層団地,下二十町団地などがある付近。昭和44年下二十町・大里東1~4丁目のうちとなる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7209661