100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

大隈
【おおくま】


旧国名:筑前

「おくま」「おぐま」ともいい,小熊・大熊とも書いた。また「かみおおくま」とも呼ばれる。遠賀(おんが)川(嘉麻川)の上流域から東部の山地に位置する。平地は水田が広がり,集落は山ぎわに連なる。地名の由来は,神功皇后が東部山地の益富山で熊鷲を討ったので,この地を大熊郷と名づけ,その山を大熊山とも呼んだことによるという(嘉穂郡誌)。弥生中期を主とする遺跡があり,昭和58年字穴江・塚田・柿木・乙井手で発掘調査が行われ,土壙・竪穴住居群跡などが発見された。
大隈村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
大隈村(近代)】 明治22~25年の嘉麻郡の自治体名。
大隈町(近代)】 明治25年~昭和29年の自治体名。
大隈(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7209678