100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

大堰神社
【おおぜきじんじゃ】


三井郡大刀洗町冨多にある神社。旧郷社。祭神は菅原神・罔象女神・草野又六・高山六右衛門・秋山新左衛門・鹿毛甚右衛門・中垣清右衛門・丸林善左衛門。通称は水天宮さん。菅原神は寿永年間の勧請という。明治6年3月村社となる。罔象女神は無格社水神社として祀られていたもので,正徳2年築堰された床島堰から引かれた江戸水道上にあり,毎年,床島堰への報謝と五穀豊穣を祈念していたという。この両社が大正12年合祀され,大堰神社と称した。さらに床島堰築堰に功績があった久留米藩普請奉行草野又六と早田村庄屋丸林善左衛門ら5庄屋が大正14年11月祭神として加えられた。昭和10年10月には郷社に列格。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7209706