100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

大橋
【おおはし】


旧国名:豊前

行橋平野を東流する今川・長峡(ながお)川両河川最下流の沖積地に位置する。東は周防(すおう)灘に面しており,「大橋の字地名に沖新地,川向寅新地,丙寅新地,北寅新地等があり,何れも新開地なり」とあるように(京都郡誌),江戸期から昭和期まで,新田開発のための埋立てが繰り返された。地名の由来は,鎌倉期に豊後の大橋太郎が下正路の浅瀬にたどり着き,住みついて村を開いたことによるという伝説があり,大橋神社境内に大橋太郎の碑がある。地内には古墳時代の今川底遺跡がある。
大橋村(中世)】 戦国期に見える村名。
大橋村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
大橋(近代)】 明治22年~現在の大字名。
大橋(近代)】 昭和55年~現在の行橋市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7209760