100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

狩道駅
【かりじのえき】


旧国名:筑後

(古代)平安期に見える駅名。筑後国山門(やまと)郡のうち。「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条に見える筑後三駅の1つ。駅馬5疋,伝馬5疋を置く。大宰府から南下し肥後国大水駅へと通じる道路上に位置した。「地名辞書」は国道209号付近の現在の山川町海津に比定するが,肥後へ抜けるルートからみて山川町甲田の方が適当とする説もある(古代日本の交通路4)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7210445