100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

京町
【きょうまち】


(近代)昭和7年~現在の町名。はじめ柳河町,昭和26年柳川町,同27年からは柳川市に所属。もとは柳河町瀬高町。薩摩街道の宿駅瀬高駅が明治34年に瀬高町と称したことから,住民投票によって改称。昭和55年の世帯数89・人口396。同62年廃止された国鉄佐賀線が開通した昭和6年から同12年の西鉄大牟田線の開通までは,近世以来のにぎわいは失せたが,大牟田線の開通によって柳川市の中心としての繁栄をみる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7210725